. ふれあい?

夜、とうたんの膝に乗れない時は、お尻だけくっ付けています。
…が、膝に乗っていないと必ず
とうたんは、こーんな感じて羽交い締め(^з^)-☆
ズーン!

あら?何か怒ってますか?(^.^)
寝起きで迷惑そう(^_^;)
かあたんは、もっともっとしつこいので
たまに唸られますけどね(^o^;)
. お風呂前とお風呂後の決まりごと

さて、今日はお風呂ですよー!
その前に、納豆菌が入ったイヤークリーナーを耳に注入。

さくらはアレルギー体質に変わってから、耳の調子も良くないので
耳の痒みや皮膚炎には病院の点耳薬を使っていますが、
汚れ落としは、美容室と同じものを使っています。
ちなみに納豆の匂いはしな~いです(^o^)v
ネバネバもしませ~ん!(笑)←アタリマエデスヨ
やっぱり、薬品に近いような匂いがします。

はいはい、ジャーキーね(^_^;)
体質なので、皮膚も耳も完治は無理ですが、少しでも環境をよくしていくしかないです(^_^;)
. 雨のち、カジカジ。

またコレ着るの?
18日の朝散歩。
雨です…またカッパ着ないとね(^_^;)

なるべく小雨を狙って行きますが、
散歩の度に汚れるので、後処理が大変です(@_@)

翌19日…も雨。
十分なお散歩が出来なかったせいなのか、おやつが足りなかったのか、
ストレスでおもちゃに当たってるだけと思われるけど
自分からおもちゃをジカジするのは珍しい(*^_^*)
うわぁ(*´∇`*)
普段おもちゃ不要な子だから、
カジカジ姿はなーんだか、かあたん嬉しくなってテンション↑↑上がるわぁ♪
めったに見れないからさ~(^3^)
. 予防接種

ポンにいたん、一緒に散歩久しぶりやね~
そうやな~
寒かった昨日。
予防接種に病院へ向かっています。
いつもはとうたんと二人で、二匹連れて行くのだけど
ばぁばはデイサービス、とうたんは臨時出勤で、
次いつ行けるか分からないので、かあたん一人で連れて行きました。
ビビりんさくら連れなので大変だと覚悟したけれど
にいたんと一緒だからか、病院にもすんなり入ってくれて、なんとか無事に到着(^-^)v
さくらだけだと警戒心が強くて、かえって大変だったかも(^_^;)
(病院に近づくとイヤイヤしてジタバタ、Uターンする)
注射前の検査をし、以前の傷も完治ということで、やっと予防接種も完了(^-^)v
診察台でおとなしかったけど、
やっぱり怖かったのか、注射が終わるまで、ずっとかあたんの胸にすがり付いてました。
. 散歩コースに…発見!

バレンタインデーの昨日。
かあたんより、さくらから貰う方が喜ぶことが分かっているので
とうたんに『さくらからやで~』と、ウイスキー入りチョコを渡した(笑)
さくらにしてみれば自分のおやつと思って、クンクン。
何くれるの?と言わんばかりに、かあたんの顔しかみなかったけどね(^^)
今朝の散歩は雨(^_^;)

チッコとうんうん出来るかな?
雨が気になると直ぐに帰ろうとするか、
中々出ないかになることが多いからね。

そんな所に突っ立たれると怖いです(+_+)
誰ですか?
オッと!!かあたん以外のチャリンコに遭遇(@_@)
いつも無い物が、散歩コースにあるだけで…
ビビりまくりで、立ち往生(・・;)
無理矢理引っ張って、早足で通過です。
かあたんのチャリンコなら、喜んで乗りたがるのに
他人の自転車は[異物]のようです。
. コタツに入るのは苦手ですか?


嫌いなお風呂の次の日は、まったりのさくらです。
嫌な事がない日は騒ぐ事もなく、おとなしいね(^-^)
他の方のブログを見ていると、コタツに入っているのをよく見かけますが
さくらはコタツ布団の上にしか乗らず、
寒い日でも布団をかけてやると逃げ出します。
皆で寝る時も寝室の布団の上。
布団の中に引きずり込んでも(笑)慌てて出てきます(^^;
あったかいのにね~
. 『ブーン』



昨夜の事。
お風呂に入れる為、服を脱がせたところ…リビングから脱出を図ろうとする。
毎度のことながら
ソワソワソワソワ…
お風呂係のとうたんがお風呂に入ってから、ビクビクのさくら。
今日も察しています。
今日はお風呂!キレイキレイするんやでー(^-^)b
泣いて(;o;) 吠えて大騒ぎ~( ̄▽ ̄;)
お風呂場までダッコして連れて行くと、かあたんの肩から背中まで回り込む勢いでよじ登りました。
危ないやろーさくら!キレイキレイしてもらい!( ̄0 ̄;
シャンプー後ドライヤーをかけだすと、次はこんな顔

これまたドライヤーも大嫌い(^^;
今更だけど、何でこんなにビビりなんだろう!?
. 節分の日に…
. 平日の公園



かあたんの体調が優れず、コタツムリ(こたつ)な状態の中
珍しく、さくらから『ウォンウォン!』お散歩のお誘い。
寒い日は散歩も気が進まないさくらですが、
この日は気温もそこそこ上がっていたのでテンションも上がっていました。
よし!しんどいけど、さくらの為に公園まで行こう!!
(散歩時間が長くかかるけど)(^_^;)
2月1日、平日だったので芝生の広場は貸切状態(^_^)
ランニングしている人やウォーキングしている人をジッと見ていました。

(と、言っても数百人は敷地内にいる状態)
人やワンちゃんが多いと尻尾を竹ボウキのように地面を掃きながら歩きますが、
この日は終始尻尾は背中で円を描いてました(^-^)b