. 初めから慣れそうにない
さくらが初めて公園デビューした時のこと。

最終のワクチン接種を終えて、ようやくお散歩開始。
まずは近場のお散歩で数日慣らした。
現在お知り合いになっているワンちゃん達は ほとんどが さくらより年下。
当時は、立ち話する程のワンちゃん仲間もいない状態だった。
そして、公園デビュー当日。
公園に足を踏み入れ、暫くすると、あちらこちらにワンちゃん団体がいるいる(笑)
ここなら必ずワンちゃんとお散歩している人に会うので少しずつ社会勉強が出来るはず。
まずは草や土、匂いにに慣れよう!
クンクンクンクン♪さくらは夢中でした。
早速、さくらに目が止まった方が
『ちっちゃい!カワイイ!』と駆け寄り、そのワンちゃん仲間も ワッサーワッサーーと駆け寄り、あっという間に囲まれた。
ご機嫌♪だったさくらは 急に目を丸くして、尻尾はオマタの間にクルリと入り込み、後退り。
見上げれば人、人、人。
あっ!?尻尾フリフリで喜ぶと想像していたのに
完全にビビっている…
圧倒されたのかな?仕方ないね(^_^;)
見るからにパピーなワンコは
犬好きな方なら触りたくなりますよね。
ダッコさせてほしいと言われたので 勿論承諾(*^-')b
人にもワンちゃんにも早く慣れて欲しいので、スキンシップは歓迎です。
…しかし、私はこの時さくらが臆病者であることに気付いてなかった(--;)

(まだ黒髪が残る)
そして、ノーリードの元気で友好的なワンちゃんが駆け寄って来た。
さくら、挨拶出来るかな?(^-^)/頑張ろう!
さくらはシーズーの割には足が速く、瞬発力も未だに凄い。
出会ったワンちゃんも実に足が速い子だった。
この初めての出会いが予想外の事態になり焦ったことを今も覚えている。
ワンちゃんの熱烈挨拶にまた後退り。
ピンッと張ったリードがすり抜けさくらはまた後退する、ワンちゃんは駆け寄る。
段々加速し、広場内をぐるぐる駆け回った。
ぐるぐるぐるぐる(@_@)
アアアアアーーー!!どこか追い付けないとこまで逃げてしまうのではないかとハラハラだった(゜゜;)
それ以来、人が家にくるとサーと失禁。
ダッコされるとサーーーと失禁…。
ワンちゃんには警戒(´Д`)
ああ、臆病者には刺激が強すぎたんでしょうか?

以来、数年経ってもビビりで慣れないさくらです。
- 関連記事
-
- ホントは出来るねんワタシ! (2013/06/15)
- 初めから慣れそうにない (2013/06/11)
- いつまでも慣れない (2013/06/04)
. コメント
comments
101. パオママさんへ サクラ☆ママ さん
そうなんです初めからビビりでした。
ポン太だけには強くて、私はあなたより上よ!って主張してましたけど(^o^;)
パオちゃんみたいに遊んでる姿見てみたいです(^-^)
ポン太だけには強くて、私はあなたより上よ!って主張してましたけど(^o^;)
パオちゃんみたいに遊んでる姿見てみたいです(^-^)
100. パオママ さん
こんばんは(#^.^#)
ご無沙汰してます~
そっか~さくらちゃんのビビりはお散歩デビューからなんですね!
たくさんのワンちゃんに囲まれてビックリしたのかなぁ。
今でもワンコも人もダメなんですか?
その分、パパとママにべったりだったりして(*^-^*)
ご無沙汰してます~
そっか~さくらちゃんのビビりはお散歩デビューからなんですね!
たくさんのワンちゃんに囲まれてビックリしたのかなぁ。
今でもワンコも人もダメなんですか?
その分、パパとママにべったりだったりして(*^-^*)
. コメントの投稿
. トラックバック
この記事のトラックバックURL:http://sakutanlove.blog.fc2.com/tb.php/126-f066d9c2